PC便利術

【簡単メール】定型メールを楽に開く方法

Outlookで定型メールを速く楽に開きたいなぁと思ったことありませんか?

今回は、定型メールをすぐに開く方法を紹介します!

さかい

はじめまして、さかいと申します。
インスタで『自動化オタクの仕事術』を紹介している自分が解説させていただきます!

実際にやってみる

実際にメールを開いていきます!今回は例として「勤務開始メール」を表示します

①Windows + R

Windows + Rを押すと、ファイル名を指定して実行のウィンドウが表示されます

Windowsのショートカットなので、どのアプリを開いていても使えます

②「start」を入力して、Enter

startを入力してEnterを押すと、定型メールが表示されます
今回はstartという文字にしていますが、自身で文字を決めることができます

それでは、定型メールを開く設定を紹介していきます

設定方法

1. フォルダを作る

2.「環境変数を編集」を開く

環境で検索すると、「環境変数を編集」が結果にでてきます

3. Pathを編集

画面の上にあるユーザー環境変数のPathを選択して、「編集」ボタンをクリックします

4. 1で作ったフォルダパスを追加

①「新規」ボタンをクリック

②1で作ったフォルダのパスを入力

③「OK」ボタンをクリック

5. メールを保存

定型メールを作成し、メールを保存します
※拡張子はmsgでOK

今回はわかりやすく、1で作成したフォルダに保存しています

6. ショートカットリンクを作成

保存したメールのショートカットを作成
Alt + ドラッグで作れます

7. 名前を変更

ショートカットの名前を変更します

このリンク名がWindows + Rの後に入力する文字になります

まとめ

いかがでしたか

今回は定型メールを簡単に開く方法を紹介しました

既に気づいている方もいると思いますが、メール以外でもExcelやフォルダなど

同じやり方で開くことができます

普段使っているメールやファイルなど、設定してみてください!