こんにちは さかいです。
普段はExcelやWindowsのマクロについてブログを書いていますが、
今回は簿記2級の勉強方法やオススメの教科書について紹介します
実は去年の12月にネットで簿記2級を受けていまして、1度落ちて再受験で合格しました。
元々の知識として簿記3級は持っていたので、3級は持っていて2級も取りたいなという方や
3級の知識は持っていて2級まで一気に取りたいという方にオススメな記事です。
はじめまして、さかいと申します。
普段はInstagramでExcelやPCの時短術を紹介!
今回は簿記2級について解説していきます。
オススメの教科書・問題集
私はこちらの「みんなが欲しかった! 」シリーズの教科書と問題集を書いました。
簿記3級の時も同じシリーズの教科書を使っていて、
カラーや絵がついた解説が多く、簿記の知識があまりない私には分かりやすかったです。
教科書については、人によって合う合わないがあると思うので
実際に書店やサンプルを見て、これなら分かりやすい!というものを選んだ方が良いと思います。
問題集について
私のようにネット試験を考えている人は、ネット試験の模試がついている問題集がオススメです。
ネット試験では、ペンや電卓を使って問題を解いて、パソコンで入力していきます。
パソコン操作に慣れていないと、想定より時間がかかったりするので練習しておくと安心です。
他の記事では、こちらの問題集もオススメされていました。
上2冊を買ってしまったので、使いませんでしたが…
勉強方法
簿記3級の時と同じように、まずは教科書を1周して問題集や模試を多く解く
という方法を取りました。
また、簿記2級は工業簿記と商業簿記があるのですが、工業簿記の方から始めました。
他の記事で、工業簿記の方が試験範囲が狭く、商業に比べて簡単だから
工業から始めた方がいいと数多くあり、私も参考にしました。
勉強時間については、スキマ時間を含めたりするとざっくり300時間くらいでした。1日に何時間も勉強するのが苦手なので、4ヶ月の間少しずつやって合格しました。
合格するための目安時間 | |
---|---|
簿記3級を持っている方 | 150〜300時間 |
初学者の方 | 200〜400時間 |
簿記2級は勉強範囲が広く、初めに勉強した工業簿記を忘れてしまい、教科書を見直すことが何度かありました…
まとまった勉強ができる方は、一気に勉強をして受験をした方が良いと思います。
資格を取得してみて
簿記3級を取得してから、かなり時間がかかりましたが、2級も合格することができました。
一度落ちたこともありますが、毎日少しずつ勉強したことが報われたので、合格した時はかなり嬉しかったです。
よく簿記2級は仕事で役立つ!と目にしますが、IT系の仕事ということもあり
正直にいうと役立った経験はあまりありません。
ただ、役職が上がっていくとプロジェクトの精算だったり、企業の経営を考えたりと
役立つ機会があるのかなと思います。(あと部長にめっちゃ褒められました)
個人的に、将来的に役立つ可能性が高いのであれば、勉強する価値がある資格だと思います。